★語りかけフレーズ

動物園での英語の話

動物を英語で呼んでみよう!

チロは動物園が大好きです。年パスを持っているので定期的に遊びに行きます。動物園では日常触れない言葉がたくさんあります。動物園行く前の予習は私も勉強になりました。お子さんと一緒に学んでリアルな動物を英語で呼んでみましょう!日本語と発音が違う動物もたくさんいます。

記事で使われている子育て英語

◆hippopotamus(hippo) カバ
◆vulture ハゲタカ
◆crocodile ワニ
◆jaguar ジャガー(発音注意)
◆baboon ヒヒ

We are going to the zoo tomorrow. (明日動物園にいくよー)

Are you excited? (楽しみ~?)

Rhinos really do look like dinosaurs. But, they only eat trees and bushes.(サイは恐竜みたいだね!でも木とか草しか食べないんだよ)

Meerkats are trying to warm themselves up by standing and facing the sun.(ミーアキャットは太陽に向かって立つことで暖を取ってるんだよ)

The orangutan is awake! Lucky you! チロ(オラウータン起きてるよ!チロラッキーだね)

  • この記事を書いた人

チロママ

チロママ|おうち英語マニア。 インターなし・日本語幼稚園でも、おうち英語でバイリンガル育児を実践中!フルタイムワーママでも継続できる"成果が出る英語教育"を追求。 ママとの会話は英語&日本語テレビは基本なし!英語環境を意識。バイリンガル育児や発達心理研究を徹底リサーチし、科学的根拠に基づく効果的なおうち英語の方法・教材・サービスを紹介。 1歳6ヶ月からおうち英語をスタート!日々の実践を通して、効果的な取り組みや英語絵本、英語コンテンツなどを発信中。 娘👧 チロちゃん: 2020/10生まれ/3歳娘/日本語幼稚園に通っています。 親は純ジャパ、ママはフルタイムで働いています。 🌍 ママの英語背景: アメリカカレッジ留学、カナダワーキングホリデー、アメリカ駐在帯同など、計5年の海外生活経験があります。TOEIC870。

-★語りかけフレーズ
-

S