ご覧いただきありがとうございます。チロママ(chirolingual.1)です。
このブログでは、我が家のおうち英語体験談を通して、娘が英語習得する過程、おうち英語の楽しさ、使えるフレーズをシェアしています。インスタグラムで日々の我が家の様子なども更新しております。
我が家のおうち英語の方針
私がおうち英語を取り組むうえで一番大切にしているのは、『話す力』です。
コミュニケーションで最も重要な部分だからこそ、おうち英語でも『話す力』を中心に進めていきたいと考えています。
これは私自身の経験に基づいた考えです。
『話す』はコミュニケーションの基本
私は20歳の時、アメリカのカレッジに留学しホームステイをしながら1年半過ごしました。
当時の私は、英語はほとんど話せず、アカデミックライティングの知識もない状態で、授業の課題をこなすのにも非常に苦労しました。それでも、インターネットを駆使し、ホストファミリーにも助けてもらい、なんとか卒業することができました。
しかし、スピーキングは1年半では思うように上達せず、ホストファミリーにもっと感謝を伝えたかったし、クラスで気になる男の子に話しかけることもできませんでした。滞在中に出会った人たちは本当に素敵な人ばかりで、もっとコミュニケーションを取りたかったという思いを抱えたまま帰国しました。
その数年後、ワーキングホリデーでカナダのカフェで働くことになりました。現地で彼氏もできましたが、言葉の壁を越えられず、結局うまくいきませんでした。
その後、夫と出会い、結婚後すぐに彼の転勤でアメリカに2年間滞在しました。滞在中にチロを授かりました。コロナ禍での出産や慣れない土地での生活は大変でした。
ですが、アメリカ滞在中に一番大変だったのは、高速道路での事故です。旅行先で車が廃車になり、警察対応やレッカー会社の手配、保険会社とのやり取り、車の購入まで、英語力が足りず本当に大変でした。
この計5年間の海外での生活の経験を通して私がずっと感じていること、それは『もっと英語が話せれば!』です。
アカデミックなスキルは、大人になってからでも意欲があれば習得できます。
おうち英語で大切に育てたい「話すマインド」
話す力を伸ばすためには、『話すマインド』を育てることが最も大切だと考えています。
私を含め、多くの日本人学習者に共通する課題は『英語を話すことに対する自信のなさや、話すことへの恐怖感』だと思います。
私はフルタイムで仕事をしており、日々業務で英語を使います。私のチームメンバーの中にも英語に苦戦している人もいますが、機械翻訳の精度が上がっているので、メールのやりとりや簡単な書類作成問題なくこなされています。しかし、会議となると通訳の方に入ってもらいます。
ただし、通訳の方はすべてを訳すわけではなく、要点だけを伝えることも多いため、自分の言葉でプレゼンできる人と通訳者を介してプレゼンする人では、伝えられる情報量に大きな差があります。また、英語を十分に話せる人でも、会議では自信がないために通訳者を使う人もいます。
私の会社の場合、ミーティングの相手は英語はネイティブのメンバーがほとんどおらず、インド系中国系、東南アジア系、ヨーロッパ系とみんな英語を第二言語として使われている人がほとんどです。
独特のアクセントがある方もいますが、自分の言葉で意見をしっかり主張しています。彼らにとって自分の考えを伝えることが最優先です。
英語のミスなど気にしてるように感じません。
結局文法の間違いがあってもアクセントが強くても伝わるんです。大切なのは相手に伝えるマインドなのだと強く感じます。
日本では英語で会話するって機会が極端に少ないです。
なのでこの英語のミスを気にせず伝えるマインドを育てるってそう簡単なことじゃありません。
私は15年近く英語を勉強していますが、今でも話すことに自信が持てず、間違いを気にしています。大人になってからこの壁を乗り越えるのは相当大変です。
ですから、私はおうち英語で『話すマインド』を育てることを重視し、英語を身近に感じさせることに力を入れています。
お家英語を長期的に進めていくと言う観点で言うと、読める力は必要になってくるので、今後取り組むと思いますが、ライティングについては必要になった時にチロ本人が取り組めばよいと思っています。英検や資格試験にも興味はありませんが、チロがやりたければサポートしようと思います。
約5年間の海外生活と現在の会社での業務を通じて実感した、英語スキルで最も大切な『話す力』を伸ばすことを目標に、おうち英語に取り組んでいます。
おうち英語のゴールややり方は、各家庭によって異なると思います。
このブログでは、おうち英語に役立つ情報やアイデアを発信していきたいと考えています。
すべての家庭に当てはまる万能な方法はないかもしれませんが、お子さんの性格や生活スタイルに合わせて、ストレスなく続けられる方法を見つける際に、このブログがお役に立てれば嬉しいです。
一緒におうち英語を楽しみましょう!